![]() ![]() 念願だった神戸・異人館のスタバ店内で飲めた♬ ![]() ちゃんとした異人館の店内を改装し、スタバにしてます。 ![]() しかし、内装は異人館の趣を残したまま・・・・ ![]() 2階へと向かう階段も趣があり、2階にも席がちゃんとあります。 ![]() 空いてた席は1階の大きなテーブル席のみ・・・・ ![]() アイス・ラテを飲みつつ、初夏の日差しで乾いた喉を潤しマス。 ![]() ![]() ![]() 1階の店内♬ ![]() ![]() ![]() ![]() 2階の席は、生憎空いてませんでしたが、撮影だけはしましたぁ~♥ STARBUCKS 神戸北野異人館店 住所:神戸市中央区 北野町3-1-31 北野物語館 電話番号:078-230-6302 営業時間:8時~22時 定休日: 不定休 ▲
by tatsu-t1
| 2013-06-01 21:34
| 圏外CAFE
![]() ![]() はい、京都のcafeです♬ 1階は、確か雑貨店になってた気が・・・・・ 商店街にあるcafeで、同じ様なお洒落なcafeが沢山。 ようやく、見つけれました。 通路側から見える所に、今日のメニューが飾ってマス。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2階に上がり、呼ばれるのを待ちます。 ![]() ようやく、呼ばれ席に案内され・・・・ ![]() メニューです。 ![]() 「グルテンカツプレート」にしました。 ![]() サラダ&スープは、バースタイル。 ![]() ![]() ![]() ![]() cafe雑誌で、載ってて行ったのですが、流行ってますねぇ~♬ とぉーーーっても、美味しかったです。 ![]() 食後は、オーガニックコーヒー♬ 待つのを覚悟して行きましょう(^O^) mumokuteki cafe (ムモクテキカフェ) 住所:京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町351 ヒューマンフォーラムビル2F TEL:075-213-7733 営業時間:11時30分〜22時(21時 L.O.) 定休日:年中無休(元旦を除く) ▲
by tatsu-t1
| 2013-03-17 20:09
| 圏外CAFE
![]() ![]() 神戸は、ホント素敵なcafeがいっぱい。 昔ながらの喫茶店もあったり・・・・ 素敵な外観に誘われ、店内へ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町屋風の作りになってて、奥の奥まで席があります。 一番奥が窓際のカウンター席になってて・・・・ ![]() 毎日、日替わりメニューのランチみたいです。 ![]() 「ランチ」を注文!! ![]() 「メイン」のおかず、この日は「里芋と生麩の田楽」でした。 ![]() 流行りの五穀米♬ ![]() そして、サラダ♬ ![]() 小鉢、2品♬ ![]() お味噌汁♬ 全て、健康に気遣った感じのするメニューです。 だからでしょうか?? 女性客が大半です。 ![]() ![]() 食後のドリンクだけ付けました。 ¥1155円也 お気軽健康cafe あげは。 住所:兵庫県神戸市中央区中山手通2-4-8 TEL:078-321-2780 営業時間:11時~22時 定休日:無休 ▲
by tatsu-t1
| 2013-03-16 19:57
| 圏外CAFE
紅葉時に合わせて、鴨川を見ながら、お茶できるcafeばかりを、合わせて散策しようと考えてたんですけどねぇ~♪
この日は、時間があまりないので、cafe散策だけになりました。 京都駅から、またまた鴨川沿いを歩いて北上!! 五条まで来たら、全面ガラス張りのお洒落なお店も見かけます。 cafe本で位置を確認しつつ・・・・ ![]() そのお洒落なお店が、目的のcafe、efish (エフィッシュ )です。 ![]() ![]() 旧家の1階部がけを、現代風に改装!! 外見もお洒落、そして店内も近代風な内装で・・・・・ ![]() ![]() ![]() 入り口近くの席が、喫煙席、奥の席が、禁煙席になってます。 ![]() 鴨川の見える席に座ります。 枯葉が舞ったり、水鳥が飛んでたりするのが見れます。 勿論、川の流れも♪ ![]() 昼前なので、食事もせず、ホットのみ注文。 ![]() スィーツも美味しいみたいです。 (本当は、注文してみたかった) お昼前なので、カレーの美味しい香りもしてたりして・・・・♪ ![]() コーヒーは程好い、濃さで好みでした。 efish (エフィッシュ ) 住所:京都府京都市下京区木屋町通五条下ル西橋詰町798-1 TEL:075-361-3069 営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:年中無休(元旦を除く) ▲
by tatsu-t1
| 2012-03-12 00:05
| 圏外CAFE
神戸・大丸近くにあり、ライトアップされた『大丸』が、目の前に見れる4Fにあります。
以前から行きたかったのですが、なかなか、行けず。 昨年の夏、やっと行けました。 簡単に見つけれると思ったのですが、結構、迷いました。 ![]() 見上げると「スジャータ」の明かりが。。。 ![]() 1階にある看板!! ![]() 狭い階段を上り・・・・ ![]() まだまだ上り・・・ ![]() もう少し!!(笑) ![]() やっと到着!! ![]() ![]() ![]() ![]() お酒のメニューもあり、Bar形式なので、お酒を飲みながらマスターと対面で話してるお客ばかり!! ![]() 注文を受けてから、コーヒー豆を挽き・・・・・ 丁寧に淹れてくれます。 コーヒーとお酒 スジャーター 住所:兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-6 SANNOMIYA366ビル 4F TEL:078-334-0578 営業時間:17時~翌0時頃 定休日:水曜 ▲
by tatsu-t1
| 2012-02-13 00:10
| 圏外CAFE
![]() 大阪・中崎町をウロウロしてると、色々な看板に出会えます。 そう、2階にあるお店には、目立つ看板が置かれてるのが、当たり前の中崎町!! ![]() 見上げてみると・・・・・ ![]() ココに、決めました!! ![]() 狭い階段を上がり・・・・ 店内へ!! ![]() 店内も狭いですが、かなりオシャレです。 沢山、お客さんが来たので、相席になります。 ![]() お勧めの「グリーンカレー」のセットを注文。 ![]() ![]() 「大」にしました。 ![]() 「レモン」を絞って食べても、また違った風味になるそうで・・・・ これまた、いい感じ。 ![]() サラダ!! ![]() 辛さ、控えめにしてるので、コレをふりかけると、辛くなります。 ![]() ![]() 食後のドリンクも付いてます。 アイスオレにしました。 ヨバレヤカフェ 中崎町店(yobareya cafe) 住所:大阪府大阪市北区中崎西 1-6-22 2階 TEL:080-3838-1980 営業時間 【日曜のみ】11:00~19:00 ▲
by tatsu-t1
| 2011-11-06 06:52
| 圏外CAFE
![]() 心斎橋にあるcafeです。 ![]() ナント、珍しいココア屋さんでした。 ![]() 2Fにあります。 ![]() 階段を上り・・・・・店内へ!! 店内に入るなり、ココアの甘い香りがっ!! ![]() とっても狭い店内。 少し、薄暗いかな??? 女性客や、カップルが多いですね♪ ![]() 壁の上の方には、沢山のココアの缶が並べてあり・・・・ ![]() 沢山のお客さんです。 なので、相席になりました。 ![]() 少しでも、甘くなさそうな「モカジャバ」を注文!! ![]() 色々なcafe本に紹介されてる「バードネストケーキ: 450円」を注文。 鳥かごの中に入ってます。 ![]() 下の部分は、ロールケーキになってます。 どちらも、甘さがひつこくなく、ココアやチョコ本来の味が、口の中で広がります。 人気店なのも、分かる気がします。 COCOA SHOP AKAITORI (ココアショップ アカイトリ) 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-25 金子ビル 2F TEL:06-6211-6638 営業時間:12:00~20:30 定休日:水曜(祝日の場合営業、翌日休) 今度は、お勧めの窓際の席に座りたいなぁ~♪ ▲
by tatsu-t1
| 2011-11-05 11:45
| 圏外CAFE
![]() 神戸の居留地にある神戸・大丸、その敷地内にあるカフェが「カフェラ (CAFFERA)」です。 ![]() 天気もいいので、店内ではなく、オープンテラスで!! ![]() ![]() キャシュオンスタイル!! ドリンクが来たら、その場でお会計!! ![]() ![]() ![]() ![]() ホント、天気がいいですねぇ~♪ 気持ち、いいです♪ ![]() カプチーノ ¥600円です。 ![]() いつもの事ですが、スミーズドミルクとエスプレッソが均等に口の中へ入ってきます。 ラレアートも最後まで残ってるのは、見事!! ![]() カフェラ (CAFFERA) 住所:兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店 1F TEL:078-392-7227 営業時間:9:45~21:00 定休日:不定休(大丸に準ずる) ▲
by tatsu-t1
| 2011-10-01 08:02
| 圏外CAFE
![]() 伊右衛門といえば、京都!! 京都には「伊右衛門サロン」という伊右衛門の商品や、お土産も充実してます。 ![]() 満席なので、待たされます。 店員さんに気配りもちゃんとしてます。 やっと店内に案内され・・・・・・ ![]() ガラス張りの窓から、庭が見れます。 ![]() 水ではなく、緑茶が出てくる所が「伊右衛門」ですね♪ ![]() ![]() 店内「和」のイメージはなく、イタリアのバールみたい!! ![]() ![]() 抹茶オレを注文。 「黒蜜」がついてて・・・上には「きなこ」もかかってて、いい風味!! ![]() レジ近くには、亀がっ!! ![]() 伊右衛門サロン 住所 京都府中京区三条通烏丸西入る御倉町80 千總ビル1F TEL 075-222-1500 営業時間 [モーニング] 8:00~11:00(L.O.10:30) [ランチ] 11:00~15:00 [おやつの時間]※軽食有り 15:00~17:00 [ディナー] 17:00~24:00(L.O.23:30) (フードL.O.23:00) 定休日 無休 ▲
by tatsu-t1
| 2011-08-27 09:16
| 圏外CAFE
![]() ![]() ![]() 京都のcafeは、町家を改装したものが多いですね。 今回は京都らしいcafeに行ってみました。 入り口を入り、靴を脱いでお座敷へ。 ![]() 5席程、テーブルが置かれてあり、「お好きな場所へ、どうぞ!!」と言われ、真ん中の席へ!! ![]() ボサノヴァが、静かに流れてます。 ![]() 店内も『和』テイストです。 展示販売してる「植物達」も違和感無く部屋に溶け込んでますね。 ![]() 女性のお客さんも、くつろいでます。 ![]() 「樹々丸ミニパフェ」を注文。 ![]() ミニとメニューには書いてますが、決して小さくないです。 底には炒った黒豆が入ってて、その風味と触感が、今までのパフェでは味わった事なく・・・ 思わず、感動!! ![]() ホント、ゆったり出来る空間です。 ![]() ![]() ![]() トイレは奥にあり、そこから、庭へ下りて自由に見られるようになってます。 ランチは終日ありますが、数に限りがある為、お昼頃には無くなるそうです。 ランチも食べてみたいですね。 樹々丸 住所 京都府京都市上京区今出川通小川東入上ル北兼康町301-1 TEL 075-432-8607 営業時間 [月~土] 11:00~19:00 [日] 11:00~17:00 定休日 月曜・日曜不定休 ▲
by tatsu-t1
| 2011-07-31 08:26
| 圏外CAFE
|
カテゴリ
全体 EOS 40D canon kiss x4 GR DIGTAL Ⅲ CASIO EXILIM 市内のCAFE 県下のCAFE 圏外CAFE ひるごはん よるごはん うどん屋 和・洋菓子 etc・・・ カレー屋 OLYMPUS E-420 GR DIGITAL EOS kiss Digital X 旅風景 カメラの話・・・・ 週末日記 GR DIGTAL Ⅱ LOMO LC-A SL300RT 桜人(サクラビト) SANYO Xacti EOS kiss Digital N Power Shot S90 OLYMPUS PEN E-P1 未分類 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2017年 07月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 お気に入りブログ
今夜もeat it ねりうま写真生活 sudigital af... うちの食卓 Non so... デジカメって最高! by... 食卓から愛をこめて 小さな手紙 プチ撮り福岡そしてスケッ... ブログ式建築&緩い日々 ブログヨコハマ 非天然色東京画 とかのしゃしん スクンビット総合研究所 ... ぽげろぐ パリときどきバブー f... *pure hearts* 写俳日記(写真俳句) 写... cafe ‘blanc’ エンゾの写真館 with... のんびりのびのび ばーさんがじーさんに作る食卓 yoko's happy... It's only photo chawanとyunomi 銀[family]塩 Living room ... うつろひ Mac使いの備忘録 にゃんぱち 地球生態園 森のささやき by mo... 春log polepole日記 Today's action 盛岡心情3 travelster プシプシーナと日々のあわ From Boxer t... うれしいの素 pinoのビバ日常 地域情報発信基地in高知 White Board -♭ photo diary Elegance Style アンティークな小物たち ... Mof's Vision... 作ってあげたい彼ごはん JhooLe LaL 花 PIT-INN まったりなデジタル写真館 Photo is my ... びっと飴 さぬき写真工房 日和子 みちくさチェンマイ プシプシーナ珈琲のきょう... * Colorful W... SILKYPIX DS3... 児島商店+(プラス) I live on th... 小さな森の写真館 (a ... うひひなまいにち su・te・ki Seoul *PONCHIKUISM* Sippo☆のネイチャー... ツジメシ。プロダクトデザ... リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||